無垢の砂~「パリは燃えているか」によせて~/加藤登紀子 歌詞

加藤登紀子の「無垢の砂~「パリは燃えているか」によせて~」歌詞ページ。
「無垢の砂~「パリは燃えているか」によせて~」は、作詞:加藤登紀子、作曲:加古隆です。

「無垢の砂~「パリは燃えているか」によせて~」歌詞

歌:加藤登紀子

作詞:加藤登紀子 作曲:加古隆

時間という大きな土のかたまりは
さらさらとふるいにかけられて
静かに地面に落ちていく
物言わぬ無名の人たちは
静かな白い砂粒だ

そこはどんな国だったか どんな言葉を話したか
どんな神様を拝んだか
それはどこにも残らない
平和を愛し生きた人々は
静かな白い砂粒だ
いつか海の底に集まり永遠の眠りについている

ふるいにかけられた石ころは
時間の外に捨てられた
ごりごりと醜い鉄くずは
捨てることさえはばかられた
どぎつく彩られた王冠も
金文字の刻まれた墓石も
永遠の砂浜には決して帰ることはない

いつからか時間の外に捨てられた
石ころや鉄くずや王冠や墓石を
人々は歴史と名付けた

物言わぬ白い砂は永遠の時間
平和を愛し生きた人々の美しい言葉はいつか
海の歌に変わる
いつの日か歴史という大きな墓標が
無残に朽ち果てた時
人々は海の歌をうたう日をむかえるだろうか

文字サイズ:
   
歌詞の位置:
 

歌詞検索J-Lyric.netでは、無料で歌詞の検索・閲覧サービスを提供しておりますが、著作権保護の為、歌詞の印刷、歌詞のコピー、歌詞の複写などを行うことはできません。

歌詞の検索方法 利用規約 J-Lyric.net について

Copyright (c) 2006-2025 J-Lyric.net