十九の春/砂川恵理歌 歌詞

砂川恵理歌の「十九の春」歌詞ページ。
「十九の春」は、作詞:不詳、作曲:不詳です。

「十九の春」歌詞

歌:砂川恵理歌

作詞:不詳 作曲:不詳

私があなたに惚れたのは
ちょうど十九の春でした
いまさら離縁というならば
もとの十九にしておくれ

もとの十九にするならば
庭の枯れ木を見てごらん
枯れ木に花が咲いたなら
十九にするのもやすけれど

みすて心があるならば
早くお知らせ下さいね
年も若くあるうちに
思い残すな明日の花

一銭二銭の葉書さえ
千里万里と旅をする
同じコザ市に住みながら
逢えぬわが身のせつなさよ

主さん主さんと呼んだとて
主さんにゃ立派な方がある
いくら主さんと呼んだとて
一生忘れぬ片思い

奥山住まいのウグイスは
梅の小枝で昼寝して
春が来るよな夢を見て
ホケキョホケキョと鳴いていた

文字サイズ:
   
歌詞の位置:
 

砂川恵理歌の人気歌詞

歌詞検索J-Lyric.netでは、無料で歌詞の検索・閲覧サービスを提供しておりますが、著作権保護の為、歌詞の印刷、歌詞のコピー、歌詞の複写などを行うことはできません。

歌詞の検索方法 利用規約 J-Lyric.net について

Copyright (c) 2006-2025 J-Lyric.net