だし/バックドロップシンデレラ 歌詞

バックドロップシンデレラの「だし」歌詞ページ。
「だし」は、作詞:バックドロップシンデレラ、作曲:バックドロップシンデレラです。

「だし」歌詞

歌:バックドロップシンデレラ

作詞:バックドロップシンデレラ

作曲:バックドロップシンデレラ

言葉は時に無力で声を失ったんだ
この感情を伝える術を失ったんだ
なにかが違う 感じる 惹き込まれる
思えば視線のような 僕は目を伏せた
その含み笑いにどんな意味があるの?

2つもちあわせている 奥ゆかしさと
したたかともいえる心強さと
ねぇ?知りたい?私のこと?知りたい?
高鳴りだす鼓動 君の香りがした
僕の耳に手を当てそっと囁いた

秘訣はウチの自慢の和風だし
先祖伝来 おばあちゃんの味だし
透明 透き通る昆布だし
素材の味を引き立て邪魔せずに

ただ風味のよう隠し味のよう感じないようで確かに感じる
イノシン グアノル グルタミン酸 うま味三大成分 それがだし
1908 旧帝国大 池田菊苗氏 研究の末
ニッポン突き止めた不思議な味
世界に染み込むまでまったなし

甘味 酸味 塩味 苦味 そのすべての味あてはまらぬ味
昆布にカツオに煮干しにサバ海苔 忘れちゃいけない干ししいたけ
生しいたけはグルタミン酸が 干し椎茸はグアニル酸が
同じしいたけでも干すことで新しいうま味が生成を

低音で戻そう しいたけ水戻し
最適温度5℃冷蔵庫くらい
戻し汁 旨味宝庫だし
一晩寝かそう より染み渡るし

お家でとろう 定番カツオだし
火を止めカツヲ沈むまで1 2分
布巾とざるでこしてください
しぼるとえぐみ出てきて台無し

言葉は時に無力で声を失ったんだ
この感情を伝える術を失ったんだ
思えば視線のような 僕は目を伏せた
高鳴りだす鼓動 君の香りがした

王道はもちろん秘伝の昆布だし
少しのぬめりとくせのない芳醇な味
ほのかな海の香りがし
昆布は90%北海道産地だし

世界に誇ろう 日本の和風だし
繊細な味を和食の礎に
イギリスは出汁がないらしい
秘訣はウチの自慢の和風だし

動物性 植物性あいまるリッチな旨味 合わせだしを紹介しよう
昆布を水につけて火をかけ沸騰直前 昆布を取り出します
すぐに鰹節 弱火で1 2分煮出すがその時
グラグラ煮立てるのは厳禁コポコポコポコポコポコポコポ

文字サイズ:
   
歌詞の位置:
 

人気の新着歌詞

ごちそうサマ~

おかあさんといっしょ

そうめん つぅつぅ ごちそうサマープールで ぱしゃ...

EPIPHANY

UVERworld

本当の成功とはきっと 身なりや暮らしには無く表現や...

Stargaze

SixTONES

俺らどこまで行けば「たどり着いたぜ」なんて言えるか...

革命道中

アイナ・ジ・エンド

唸るぜ血泥ついたって守りたい革命道中だって君に...

アダルティー

西畑大吾・藤原丈一郎・大橋和也(なにわ男子)

アダルティー アダルティー アダルティー琥珀色...

CAT CITY

THE YELLOW MONKEY

もう諦めな そうこの街はヤツらに支配された月ま...

Same numbers

乃木坂46

Uu…デジタル時計を何度か 眺める度にゾロ...

PHOENIX AX

UVERworld

PHOENIXKeep on Right on...

Because I just love you

なにわ男子

余るほどの愛を Because I just love...

とてと

パペットスンスン

ふりそそいでね おひさま おでこひんやりしてね ま...

ボンボンボヤージュ

なにわ男子

エビバディセイ (Yeah!) 叫べボンボンボヤージュ...

赤い満月

杜このみ

夜空に浮かんだ 赤い満月(つき)ときめく女の 胸の...

真夏日よ

乃木坂46

久しぶりだよねここで会うなんて大人っぽいノース...

ときはなて!

はしメロ

見てよ最大級のイデオロギー簡易かつ明快な意味でのイ...

まなざしは光

キタニタツヤ

雨降り、小さな傘に身を隠す僕に薄明かりがひとすじ...

明るく良い子

モーニング娘。'25

どんな人もわかってない全部私のせいにする...

芒に月

椎名林檎

不景気で人々のフラストレーション膨れ返り破滅寸前憂...

宵闇街道

伊達悠太

高嶺の花を奪(と)りに行く無理さ無理だよ 若気の至...

If...Hello

UVERworld

同じ道 気持ちで距離が変わる正確すぎる GPS道に...

歌詞検索J-Lyric.netでは、無料で歌詞の検索・閲覧サービスを提供しておりますが、著作権保護の為、歌詞の印刷、歌詞のコピー、歌詞の複写などを行うことはできません。

歌詞の検索方法 利用規約 J-Lyric.net について

Copyright (c) 2006-2025 J-Lyric.net