歌:クリスマスソング
作詞:中山知子 作曲:ドイツ民謡
もみの木 もみの木
いつもみどりよ
もみの木 もみの木
いつもみどりよ
かがやく なつの日
ゆきふる ふゆの日
もみの木 もみの木
いつもみどりよ
もみの木 もみの木
こずえしずかに
もみの木 もみの木
こずえしずかに
よろこび かなしみ
やさしく 見まもる
もみの木 もみの木
こずえしずかに
もみの木 もみの木
しげれゆたかに
もみの木 もみの木
しげれゆたかに
雨にも くじけず
かぜにも おられず
もみの木 もみの木
しげれゆたかに
常緑の“もみ”を変わらぬ誠実さの象徴として歌う、穏やかなキャロルです。旋律は古いドイツ民謡に由来し、現在広く歌われる歌詞は1824年にライプツィヒの音楽教師エルンスト・アンシュッツが整えました。英題は「O Christmas Tree」で、日本では「もみの木」の題で親しまれています。季節の団らんに寄り添う一曲です。

街のイルミネーションが少しずつ増えはじめ、子どもたちの「クリスマスまだかな?」という声が聞こえてくる季節です。今回は、保育園や幼稚園、小学校低学年でも親しみやすいクリスマスソングを集めました。
どれも日本語で歌える定番曲ばかりです。おうちや園のクリスマス会、発表会の準備に、選曲のヒントとしてご活用ください。
クリスマスに歌われる歌曲、クリスマス・キャロル、讃美歌、聖歌、サンタクロースを歌った歌などのうち特に特定のアーティストがない歌曲を「クリスマスソング」に分類して収録しています。
歌詞検索J-Lyric.netでは、無料で歌詞の検索・閲覧サービスを提供しておりますが、著作権保護の為、歌詞の印刷、歌詞のコピー、歌詞の複写などを行うことはできません。
Copyright (c) 2006-2025 J-Lyric.net