歌:クリスマスソング
作詞:新田 宣夫 作曲:COOTS J FRED
さああなたから
メリークリスマス
メリークリスマス
サンタクロースイズカミングトゥタウン
ねぇきこえて
すぐそこに
サンタクロースイズカミングトゥタウン
おやすみした
きっとすばらしい
プレゼントもって
さぁあなたから
メリークリスマス
メリークリスマス
サンタクロースイズカミングトゥタウン
サンタが町にやってくる【カラオケ】
人気クリスマスソング「サンタが町にやってくる」の歌詞をふりがな付きと、ひらがな、英語で表示します。「さあ、あなたから メリークリスマス わたしから…」と歌い出すと、サンタクロースが乗ったソリの鈴の音が本当に聞こえてきそうで、子供から大人までワクワクするクリスマスソングです。

「サンタが町にやってくる」は、英名「Santa Claus is Coming to Town」を日本のオペラ歌手神戸孝夫が書いた日本語訳詞で、難しい言葉は使われていませんが、サビの「Santa Claus is Coming to Town」の部分は英語のままで、原曲のリズム感を活かしています。

歌唱用の楽譜では、ハ長調、4/4(4分の4拍子)、テンポは♩=120~160程度とされているものが多いようですが、音域がやや広めなことや、POPSで様々なリズムで歌われることも多く、他の調に移調されていたり、テンポも♩=200とかなり速く歌われることもあります。

ハ長調の時の歌い出しの音はソ(G4=一点ト)で音域は、シ~ミ、B3~E5(ロ~二点ホ)とやや広めの音域となっています。
幼児期のこどもの音域は2~3歳でド~ソ、就学前(5~6歳)で1オクターブほど(もちろん個人差はあります)と言われていることからするとやや広い音域や、日本語訳の歌詞にも英語が用いられていることから幼児や低学年児童にとってはやや難しい曲といえるかもしれません。
♪ サンタが町にやってくる(高木さん(高橋李依))
♪ サンタが町にやってくる(May J.)
♪ サンタが町にやってくる(山本リンダ)
♪ サンタが町にやってくる(天童よしみ)
♪ サンタが町にやってくる(しょくぱんまん(島本須美)/ドキンちゃん(鶴ひろみ))

街のイルミネーションが少しずつ増えはじめ、子どもたちの「クリスマスまだかな?」という声が聞こえてくる季節です。今回は、保育園や幼稚園、小学校低学年でも親しみやすいクリスマスソングを集めました。
どれも日本語で歌える定番曲ばかりです。おうちや園のクリスマス会、発表会の準備に、選曲のヒントとしてご活用ください。

冬の足音が、少しずつ。
クリスマス本番には早いけれど、街の灯りや売り場の彩りに心が動き始める頃です。「クリスマスが待ち遠しい」という気持ちに寄り添い、子ども向けからJ-POPまで、ワクワクを静かに高めてくれる曲を集めました。
飾り付けの準備や通学・通勤の行き帰り、親子時間のBGMにも合う“待つ楽しさ”のうたです。
クリスマスに歌われる歌曲、クリスマス・キャロル、讃美歌、聖歌、サンタクロースを歌った歌などのうち特に特定のアーティストがない歌曲を「クリスマスソング」に分類して収録しています。
歌詞検索J-Lyric.netでは、無料で歌詞の検索・閲覧サービスを提供しておりますが、著作権保護の為、歌詞の印刷、歌詞のコピー、歌詞の複写などを行うことはできません。
Copyright (c) 2006-2025 J-Lyric.net