おかあさんといっしょ 月の歌|自然のソング一覧

山、川、空、風、そして四季のうつろい…。
自然の美しさを感じられる歌を集めました。
自然とのふれあいをやさしく伝える楽曲ばかりです。

ヒューララ ブンブン!

2024年3月の月の歌。「ヒューララ ブンブン!」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された迫力あるダンスソングです。

ほしのひとしずく

2021年7月の月の歌「ほしのひとしずく」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された自然と地球をテーマにした楽曲です。

あさペラ!

2019年11月の月の歌。あさペラ!は、朝の目覚めと新しい一日の始まりを明るく歌う爽やかな曲です。

たいこムーン

2019年9月の月の歌。たいこムーンは、満月の夜に現れるたいこムーンが、丸いものを探しながら不思議なリズムを刻む幻想的で楽しい楽曲です。

さがそっ!

2019年1月の月の歌。さがそっ!は、手で望遠鏡や双眼鏡を作って身近な世界を探すワクワク感を歌った遊び歌です。

やさしいうた

2018年9月の月の歌。やさしいうたは、初めての出会いや発見をやさしく歌う温かな楽曲です。

なないろのしゃぼんだま

2018年4月の月の歌。なないろのしゃぼんだまは、七色のしゃぼん玉にのって大空を旅するファンタジックな楽曲です。

もくもくふゆーん

2018年1月の月の歌。もくもくふゆーんは、冬の息が白い雲になる不思議を歌った、あたたかく遊び心あふれる楽曲です。

オカリナのリーナ

2017年11月の月の歌。オカリナのリーナは、水玉模様の小鳥リーナがオカリナのように歌う、自然と音楽が響き合う愛らしい楽曲です。

あめのひドキドキ

2017年6月の月の歌。「あめのひドキドキ」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された雨の日のわくわくを描く歌です。

ふゆのあいだ

2017年1月の月の歌。「ふゆのあいだ」は、NHK「おかあさんといっしょ」で紹介された、冬をテーマにした楽曲です。

おしゃれフルーツ

2016年6月の月の歌。おしゃれフルーツは、色や香りで動物を引き寄せて種を運んでもらう果物のひみつを、やさしく楽しく描いた曲です。

つるのワルツ

2016年1月の月の歌。つるのワルツは、雪の上で羽を広げてくるくる舞うツルを描く、冬の情景が美しい楽曲です。

おひさまーち

2015年4月の月の歌。おひさまーちは、掛け声に合わせて歩き出し、出会いを重ねる喜びを描く行進曲です。

冬の娘リッカロッカ

2014年1月の月の歌。冬の子リッカロッカが雪のきらめきと遊び心を運ぶ、やさしく可憐な季節歌。

おさんぽクンクン

2013年6月の月の歌。「おさんぽクンクン」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された、匂いで“おたより”を読むこいぬのお散歩ソングです。

ゆめいろワルツ

2012年11月の月の歌。わたがしのくもをちぎって味わい、屋根のうえでおつきさまと踊る。

じっとまったくん

2012年6月の月の歌。「じっとまったくん」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された、やさしい雰囲気の歌です。

みんなだれかがすきになる

2012年2月の月の歌。「みんなだれかがすきになる」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された、やさしく前向きな歌です。

おうちにかえろう

2011年11月の月の歌。「おうちにかえろう」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された、夕焼け空やお月さまを食べ物にたとえて味わいながら帰る情景を描く歌です。

ドコノコノキノコ

2010年9月の月の歌。「ドコノコノキノコ」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された、きのこをめぐる空想の旅を描く楽しい曲です。

そよそよの木の上で

2010年7月の月の歌。「そよそよの木の上で」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された、風に揺られる心地よさを描く穏やかな歌です。

あっちこっちマーチ

2009年2月の月の歌。「あっちこっちマーチ」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された、行進の掛け声が心地よい楽しい曲です。

ちきゅうにおえかき

2008年11月の月の歌。「ちきゅうにおえかき」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された、自然の色や動きを“おえかき”に見立てる歌です。

青い空を見あげて

2008年10月の月の歌。「青い空を見あげて」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された、青空に向かって駆け出す爽快な曲です。

こまったゾウさん

2007年10月の月の歌。「こまったゾウさん」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された楽しい動物ソングです。

ぴかぴかじてんしゃ

2007年5月の月の歌。「ぴかぴかじてんしゃ」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された乗り物ソングです。

おひさまクリーム

2007年4月の月の歌。「おひさまクリーム」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された体操系ソングです。

雪だるまのまほう

2007年1月の月の歌。「雪だるまのまほう」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された冬の抒情歌です。

まっしろしろすけ

2006年5月の月の歌。「まっしろしろすけ」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された春の情景歌です。

しろいともだち

2006年2月の月の歌。「しろいともだち」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された冬の抒情歌です。

ずんずんあるいて

2005年11月の月の歌。「ずんずんあるいて」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された冒険ソングです。

みなみのしまのこどもたち

2005年9月の月の歌。「みまみのしまのこどもたち」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された自然情景歌です。

木もれ日のうた

2005年5月の月の歌。「木もれ日のうた」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された自然情景歌です。

あのね、あきはね

2004年9月の月の歌。「あのね、あきはね」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された秋の情景歌です。

風のおはなし

2004年5月の月の歌。「風のおはなし」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された自然賛歌です。

キュキューンがすき

2004年1月の月の歌。「キュキューンがすき」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された冬の情景歌です。

月夜のポンチャラリン

2003年7月の月の歌。「月夜のぽんちゃらりん」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された祭り調のダンスソングです。

ぼくときみ

2003年6月の月の歌。「ぼくときみ」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された友情ソングです。

このゆびとまれ

2003年4月の月の歌。「このゆびとまれ」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された呼びかけ遊びの歌です。

わたぼうし

2003年2月の月の歌。「わたぼうし」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された抒情歌です。

にじ・そら・ほし・せかい

2002年9月の月の歌。「にじ・そら・ほし・せかい」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された抒情歌です。

おてんきじどうはんばいき

2002年6月の月の歌。「おてんきじどうはんばいき」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された知育ソングです。

ちょー ちっちゃい話

2002年5月の月の歌。「ちょーちっちゃい話」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された物語歌です。

冬のないない気のいい王さまのお話

2001年12月の月の歌。「冬のないない気のいい王さまのお話」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された物語ソングです。

ともだちはアンモナイト

2001年1月の月の歌。「ともだちはアンモナイト」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された知育ソングです。

あめふりりんちゃん

2000年6月の月の歌。「あめふりりんちゃん」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された物語ソングです。

ふゆのプレゼント

1999年12月の月の歌。「ふゆのプレゼント」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された冬の情景歌です。

風に吹かれてきたあの子

1999年6月の月の歌。「風に吹かれてきたあの子」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された友情歌です。

はるかぜ電話

1999年4月の月の歌。「はるかぜ電話」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された春の情景歌です。

夢のなか

1998年11月の月の歌。「夢のなか」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された静かな子守歌です。

雲の手紙

1998年9月の月の歌。「雲の手紙」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された抒情ソングです。

ひまわりとわたあめ

1998年7月の月の歌。「ひまわりとわたあめ」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された夏の情景歌です。

くものしま

1998年5月の月の歌。「くものしま」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された情景歌です。

おかあさんといっしょ 月の歌|カテゴリ一覧

一覧元気食べ物家族友達果物マーチ乗り物ダンス戦隊仕事冒険地球笑顔知育宇宙野菜体操愛情祭り生き物動物生活応援

歌詞の検索方法 利用規約 J-Lyric.net について

Copyright (c) 2006-2025 J-Lyric.net